日に日に夕焼けを見る時間が早まって、
本格的な秋が近いことを感じられるようになって来ましたね。
「食欲」について面白いお話を聞いたのでご紹介します。
この季節の変わり目に起こっていることをアーユルヴェーダ的視点で見ると、
自然界は火のエネルギーから風のエネルギーに徐々に変化しています。
この時期には空間ができて風が通るようになります。
この空間が心にも広がり、それを食べ物で埋めようとして「食欲」が増すと考えられているのだとか。
ついつい食べる量が増えてしまいがちなこの季節には、ご自身の体に耳を傾けて相談してみてはいかがでしょうか。
ちょうどいいが丁度いい。
HANJUKU Healthcare Support
0コメント